東京都荒川区の自宅屋根に北面を含めた4面に設置しているGWソーラー製太陽光発電システム
初の売電による売上がたちました!
ぱちぱち(拍手)
期間は5月27日から6月10日までの半月ほどでしたが
売電電力量は 111kWh
売電金額は 3,667円
5月は年間で2番目くらいに日照量が多いので当然の結果かもしれませんが
初物はなんでもうれしいですね~
ちなみに
使用電力量は 150kWh
利用金額は 5,725円でした
????
記録しながら気づいたのですが
売電 33円/1kWh
買電 38.16円/1kWh
すでに電気を売るより買うほうが高いですと!!?
意識的に日中はパソコンなど充電が利くものはバッテリーですごし、夜間に充電して売電の量を増やす意識をしていたのですが...
売らずに自家消費にしたほうがうまみがあるということのようです
明日からの生活は日中集約型にしないといけないですね
う~ん
これから太陽光発電システム導入を考えている人は
施工業者に手続き代行料を支払ってまで電力会社と連系をして安く電気を売るよりは
売電契約せず蓄電池を導入して自家消費型に切り替えたほうがトータルコストが下がるような気がするのですが...
どうなんでしょ?夢源の久山さん?