ある時期に一括無料見積を使いえばトヨタのイストが22万円→31.7万円で売却できる
で書いたように業者同士で競合させることにより150%増しの金額で売却することに成功しましたが、注意しなくてはいけない点もあるのです。
その時にいた業者で317,000円で提示してきました。
「本日中に弊社に売却していただければ31.7000円を出します。」
とのこと。その日に来た業者の中で一番いい金額だったので、その日のすべての見積業者が帰ってからその業者に電話すると
「その場で決めていただければ317,000円出せたのですが、この電話での決定でしたら290,000円になります。」
とのこと。
・・・どうしたかって?
契約するわけないです。頭にきましたから。
翌日きた他社の方に317,000円で決めていただいたので事なきをえましたが。
このような駆け引きがあるので気をつけた方がいい場合もあります。
また、自動車には売却の時に戻るお金があります。
購入時に支払った自動車税とリサイクル料金です。
自動車税はその年度の1年分をまとめて支払うことが多く、年度の途中で売却した時は、国から直接還付されるわけではありませんが業者が立て替えて年度の残りの月数分を月割りで戻してくれます。
リサイクル料金は、自動車リサイクル法の導入により、廃車時にかかるコストを新車購入時に前払いしており、支払っていれば納入証明になるリサイクル券があるはずです。
業者によっては返還する金額を含めて見積金額に上乗せするとこ、別に分けて提示するところとさまざまで複数社から見積をもらうときは混同しないようにちゅういが必要になります。
私は混じってしまうのが分かりにくかったので
「諸々の還付金を含めて、いくら私の口座に振り込まれますか?」
と聞くようにしました。
いろいろな業者がいますが、こちらの希望や、いつ車を手放せるかという期日を明確にすることにより話がスムーズかつ有利になりますので売却を検討中の方は是非試してみてください。