川口市に確保した畑の整備をする前に
父の見舞いのため実家に寄ると
元本業農家で現在も家庭菜園をしている親戚のおばさんがいました
数カ月前から畑の手伝いを始めた完全〈パーフェクト〉素人は
先人の知恵を借ります
Q 「これから種を蒔ける野菜はありますか?」
A 「小松菜なら間に合うよ」
Q 「種を蒔く前準備はなんですか?」
A 「鋤(す)く ⇒ 畝(うね)をつくる ⇒ 種を蒔く ⇒ 土をかぶせる 」
Q 「肥料はいつあげればいいですか?」
A 「芽が出てからやればいい」
強欲でセコイわたしはガンガン攻めます
Q 「農具も種も肥料もありません」
A 「うちにあるからもってけ」
道具を借りにおばさん宅へおじゃまし
Q 「いい野菜たちですね」
A 「ショウガとおくらとミカンもってけ」
今日も元気にジャンゴーです(笑)
ひたすら草を刈り取ります
今日はこのへんで勘弁してやるぜ(滝汗)
小松菜は30日でキッカリ収穫できることから
「農家の月給」といわれています
・・・うまく行けばですけどね~