少し前から新築時からついていたINAX製のシャワートイレ
8年目にして本気で壊れました
不具合が出るたび何度かアフターサービスを呼んでいましたが追加の修理費用を支払うことがばかばかしくなり放置していました
ウォシュレットのない生活にも慣れてきましたが
涼しくなり、尻がカゼを引きそうなので買い換えることにしました
座ったときのひんやり感が不快です
口コミをみていると
耐久年数を見ているとTOTOが長い模様
他社製に比べて値段が高いのですがウォシュレットのパイオニア。TOTOをはじめて購入します!
購入グレードは
省エネを考えて、瞬間給湯と瞬間暖房便座のダブル瞬間を装備しているKFシリーズのTFC815に決めました
温風乾燥はいらないので最上位機のTFC825は除外です
取り付け費用は10,000円程度しますが
DIYでモンキーレンチとドライバーさえあれば30分ほどでできるようなので初挑戦してみました
説明書に便器タイプごとの分けて詳細な解説があります
順番通りにやればできるのでDIY初心者には最適です(本当に30分程度で完了しました)
わたしはシャワートイレの付け替えなので便器をきれいに保てる「プレミスト」は不要と考え、安い1モデル前の型落ち品にしました
新築の方や、便器をきれいに保ちたい方は最新型がお勧めです