炭酸水を自宅で飲む方法は便宜上3つに分類しました
...がわたしは⓷一択だと考えています
⓵コンビニやスーパーでペットボトルに入った炭酸水を購入する
できているものを買ってくるだけなので一番手軽です
コンビニで炭酸水を買うと500mlでメーカー品は103円(税込み) PBで91円(税込み)といったとこでしょうか?
少しでも安くと考えるとAMAZONなどでのまとめ買いをします
一本当たりの金額が52円(税込み)にまで下がります
デメリットとしてペットボトルのごみが大量にですので捨てるのに手間がかかりますし、ペットボトルのリサイクルには新規でペットボトルを作るよりもはるかに大量の電力エネルギーを消費しますのでぜんぜんエコじゃありません
ちょっと初期投資してスタイリッシュに炭酸水を飲みたい方は
⓶炭酸水サーバーを導入します
有名どころでは
〇ソーダストリーム
〇ソーダスパークル
〇ソーダサイフォン
などがあります
500mlをつくるカートリッジコストも18円~45円かかりますし
カートリッジ交換とメーカーへの回収も頻繁にありますのでペットボトルまとめ買いより手間だと感じる方も多いかもしれません
いずれのアイテムも
専用のサーバー(本体)
専用の炭酸ガスカートリッジ
専用のボトル
を使用します
本体の故障やボトルのリフレッシュなどランニングコストがかかる可能性もあります
スタイリッシュなデザインなのでキッチンの見えるところに出していても野暮ったい印象はありませんが...
そんな中わたしも実際に導入し運用している方法は
コスパとエコっぽさが最強です
500mlの炭酸水をつくるコストはなんと
3円程度!!(初期設備費用含まずです)
⓷ミドボンを使用する炭酸水サーバーがあります
ミドボンとは居酒屋など生ビールをつくるサーバーにつないでいる炭酸ガスが封入された緑色のタンクの愛称です
炭酸水を自宅で安く大量に製造するにあたり必要な機材はほとんどありません
⓵みどぼん5kg
ミドボン5kgで500mlのペットボトルなら1,000本相当の炭酸水が作れます
コスト 7,300円程度 タンクを返却すると5000円が返却されますので実質2300円
入手先 酒のカクヤス
ネットショップでも買えますが、わたしは自宅近くのカクヤスに電話注文して家まで配達してもらっています
空のタンクを回収して、満タンのミドボンとの差額2,300円をお支払いするだけなので手間いらずです
⓶減圧器(レギュレーター)3.5~4.0Mpaがオススメ
ミドボンに封入されている炭酸ガスの圧力は6Mpa(60気圧)あります
そのままの圧力をペットボトルに封入すると容器の破損などケガにつながるかもしれないので4.0Mpa程度に下げてくれる機械をミドボンにモンキーレンチで取り付けます
高性能な減圧器はとても高いですがヤフオクで探すと酒屋からの払い下げ品が大量に出回っています
送料込みで3,500円も出せば十分な品質だと考えます
コスト 2,000~3,500円程度
入手先 ヤフオク
⓷耐圧チューブ変換接手(レデューサー)品番PGJ08-06 モノタロウ注文コード22930854
減圧器に差せる耐圧チューブの太さが8ミリなので6ミリに変換するアタッチメントです
コスト 159円(税別)
入手先 モノタロウ
⓸耐圧チューブ (ニッタ・ムアーウレタンチューブ U2シリーズ 透明 5m)品番U2-4-6×4-5 モノタロウ注文コード34943605
購入すると5メートルで届きますが長すぎても邪魔なのでわたしは1メートルほどにカットし、残りは劣化したときのストックにしています
コスト 399円(税別)
入手先 モノタロウ
⓹ピスコ(PISCO)ライトカップリングプラグ エルボワンタッチ継手タイプ 品番CPPE7L-6 注文コード35315375
ガスをペットボトルに入れるためのアタッチメントです
耐圧チューブに奥まで差し込みます
コスト 349円(税別)
入手先 モノタロウ
⓺炭酸容器のペットボトル
40気圧程度に耐えられるためには炭酸用のペットボトルを利用してください
コスト 0円(税別)
入手先 そこいらへんで拾えます
⓻ピスコ(PISCO)ライトカップリング ソケット ストレート ネジタイプ 品番CPSE7-M5 注文コード35315323
⓺とワンタッチで接続するアタッチメントです
ペットボトルのキャップにねじこみます
コスト 769円(税別)
入手先 モノタロウ
⓼ISOナット ステンレス ナット径はM5 品番 - 注文コード18595298
⓻がペットボトルのキャップから抜けないように固定します
プライヤーかラジオペンチでしっかりとめましょう
コスト 12円(税別)
入手先 モノタロウ
炭酸用のペットボトルキャップに45mmのドリルビットで穴をあけカップリングソケットとステンレスナットを取り付ければ完成です
以上の合計金額は
12,488円でした
ヤフオクとモノタロウのアカウントがあればこの8点の材料を全部揃えられます
あとモンキーレンチ、プライヤー、ラジオペンチ、ハサミの工具があれば
3円で500mlの炭酸水が好きなだけ作れます